どうも!“匠の御縁です”広報担当のYOSSYです!
不安だからという理由で入る保険は危険!?
それでは節約術の続きです!
保険を見直そう!というテーマでしたね!
皆さんの保険の入り方はどうでしょうか?
↓↓↓例えばこのように入っていませんか?↓↓↓
- 病気になるかも、、、
- 怪我をするかも、、、
- なんとなく不安だから入っておこう!
思い当たる節がある方は危険です!
なぜ危険なのか、、、
例えば癌になったらどうしよう、、、という不安があったとしますよね。
現在30歳の男性が40歳になるまでに癌になる可能性は0.6%です。
これは低確率と言えますよね。
癌になった場合の治療費は約6割の人が50万〜100万で済んでいます。
痛い出費であることには変わりないけど、100万円以上の貯金があれば、生活が破綻するほどの大損失にはならないというわけです。
低確率だけど大損失ではない。
つまり、ある程度貯金がある人にとってがん保険というのは不要ということになります。
保険というのは超簡単に言うと、、、
みんなで少しずつお金を出し合って運悪くトラブルにあった少数の人に、お金を渡す
という仕組みです。(超簡単に言うとです!!!)
つまり確率と損失額という視点で保険を考えることが重要です。
それをしないとほとんどの人は無駄な保険に入りすぎて
貯金ができない状態になると両学長は言います!!!
なるほど、、、では具体的にどの保険が必要でどの保険が不要なのか、、、
気になるー!!!(笑)
ではまた次回—!!!