移住

そもそも地震とは?

どうも!“匠の御縁です”広報担当のYOSSYです!

そもそも地震とは?

ハザードマップを見る前にまずは地震について

押さえておきたいと思います。

日本近海では海のプレート(フィリピン海プレート)が、大陸のプレート(ユーラシアプレート)に

もぐり込んでいくため無理が起こり、このプレートの境目で断層が生じ地震が発生します。

海のプレートは1年に7~8cm位ずつ、日本列島ののっている陸のプレートの下にもぐり込んでいる。

すると陸のプレートの先端が、海のプレートの動きにつれて、

引きずり込まれ、だんだんゆがんで来ます

巨大地震、プレート型の典型 数百キロの断層、移動か: 日本経済新聞

長い年月にわたり、引きずり込まれていくうちに、

プレートのゆがみはだんだん大きくなっていく。

そして、ついに、ゆがみに耐えられなくなった陸のプレートは、

元の状態に戻ろうとして、大きくはね上がる。

つまりプレートとプレートの接触している部分に沿って、ずれ破壊がおき、巨大地震となる。

イメージ的にはトランポリンありますよね?

あれを大陸プレートとすると人間という名の海のプレートが押しつぶしていって

耐えきれんくなったトランポリンがビヨーンと跳ね上がったのが地震ということだそうです。(多分あっとる笑)

トランポリンみたいに人間が乗って押しつぶしていれば

危ないよー!といって対処することも可能ですが、

プレートというのは目には見えません。つまりいつ地震が起きるかがわかりません。

ではどうやって地震の危険性が大きい、少ない地域を見分ければ良いか。

それは“活断層”の多い少ないで判断することができます!

次回は活断層について!

それではー!

関連記事