どうも!“匠の御縁です”広報担当のYOSSYです!
“地震を起こす可能性のある活断層“って飛騨にあるの?
飛騨市の活断層図見てみました!
まずは飛騨市!

赤線が活断層なのですが、
赤点線なので位置やや不明確に分類されます。
太江、数河、畦畑には活断層があるかも、、、
という状態が分かります。
緑色のところは“沖積低地“(チュウセキヘイチ)と呼ばれ
数千年前から歴史時代にかけて、
海または河川の作用で形成 された平坦地。
地震動による被害が比較的生じにくい箇所です。
見た所、所謂街中が沖積低地ということになります!
安全そうですね!やったー!
次回は飛騨高山を見てみましょう!
それでは!