どうも!“匠の御縁です”広報担当のYOSSYです!
雪かきを楽にする方法
昔より積雪量が減っているため、楽になっているとはいえやはり雪かきというのは重労働であることは間違いありません。
本日はそんな重労働を楽にする方法をお教え致します!
- 家の前に国道・県道・市道が通っている場所を選ぶ
私の家の前は市道が走っているため積雪時には朝5時頃から大型の除雪車が除雪を行ってくれます。
市道側に車庫がある為、除雪車でかききれずはみ出してしまった雪は車の前にたまってしまいますが、
この手のタイプの除雪道具があれば5分ほどで終わります。本当に楽で助かっています。
除雪に来てくださる方々ありがとうございます。
しかしながら私道の場合は除雪がこないので各自で雪をかく必要があります。
これはかなり大変だと思います。中古物件などは庭が広い家もたくさんあるのですが、
除雪が大変ですので、その点も考慮して検討されるのが良いかと思います。
- 雪下ろしを業者さんに依頼する

当然有料ですが、業者さんにお願いすれば屋根の雪下ろしからまたじ(下ろした雪の処理)まで綺麗にやってくれます。
屋根の雪下ろしって見た目以上に結構大変なんです。体制に気をつけないと落ちちゃう可能性もあるし、雪は重たいし、、、
腰痛めたー!なんて話もよく聞く話です(笑)そんな危険なら潔く頼んでしまおう!という話です!
屋根の大きさや業者さんによって値段も異なりますが、1軒25,000円くらいから受けてくれるところが多いみたいですね!
高いなー!と思われるかもしれませんが、やってみれば払う価値があることがわかります(笑)
危険なことでもありますし!ご自身で雪下ろしをされる場合は安全に気をつけて作業しましょう!
雪かきを楽にするには場所選びが重要ということですね!
近くの道路の種類を調べてみると面白いかもしれません!
ではまたー!